〒362-0063 埼玉県上尾市小泉377-97

TEL:048-726-0090
TEL

院長コラム

  • HOME
  • 院長コラム
河津浜でシェパードのルートと遊んできました。3月ですがかなりこの日は暖かく最高です。流木キャッチでエンドレスに遊び、なかなか飽きてくれません。宿泊は四季の蔵というところで愛犬も温泉に入れます。犬専用の湯舟ですので気兼ねな […]

MORE

仙石原から九頭龍神社 駒ヶ岳麓
シェパードのルートと仙石原のレジーナリゾート箱根仙石原に宿泊しました。泉質は酸性の硫黄泉で最高の温泉です。ホテルはゆったりとした作りで大型犬とでも気兼ねなく宿泊できます。エレベーターもロビーも共用施設はどこでも犬連れで行 […]

MORE

先輩獣医師が今は獣医師ではなく農業に転向し黒ニンニクを作っていらっしゃいます。「新井田の黒ニンニク」と言う国産自家生産のニンニクを丁寧に熟成させて作ったものでフルーティーな物です。甘酸っぱい香りで食べていると愛犬のシェパ […]

MORE

2025年1番目の骨折手術
橈骨尺骨の骨折は比較的多い骨折です。今回は珍しく柴犬でこの部位の骨折に遭遇しました。原因は交通事故ではなく、抱っこしている状態から落下して起きました。柴犬でこの状況での骨折は運の悪いことが重なったとしか思えません。皆様お […]

MORE

最近ウサギの避妊手術をする頻度が増えてきました。飼主の皆様にウサギの避妊手術の重要性が浸透してきたようで、とても良い傾向です。ウサギは高齢になると子宮関連の病気が多く、いずれも気が付かなければ致死的状況になります。子宮蓄 […]

MORE

ダイビングに行ってきました
家族で江之浦にダイビングに行ってきました。台風で出来るかどうか心配しておりましたが、無事行ってまいりました。ウミスズメゴンズイ玉カエルアンコウオトヒメエビ

MORE

時間外診療は基本的に可能な場合にのみ再診に限り行っております。可能ではない場合①診察終了後に手術が控えている場合②11:30あるいは19:00に受付終了しても診療が終わるのが診察時間後2時間以上になりそうな場合③初診や一 […]

MORE

4~5月は骨折手術が多いです
4月は週に一回のペースで骨折の手術を行いました。それぞれ犬種が異なりますがすべて小型犬です。春に骨折事故が多いのは犬に問題があるというより飼い主に問題があるのでしょう。①年度の変わり目で飼い主が新生活に慣れていない②季節 […]

MORE

最近ご質問で他の動物病院のように注射液を混合して1本にできないかとの質問がありました。当院でも可能な限り安全が証明されている薬は混合して注射しております。注射本数を減らしたいのは患者も獣医師も飼い主様と同じ願いです。しか […]

MORE

橈骨尺骨の骨折
最近ポメラニアンの手首の骨折の手術をしました。正確には橈骨尺骨骨折です。この骨折はほとんどの場合遠位端と言ってこの骨の手首に近いところで起きます。体幹から遠いので遠位端といいます。骨折の手術はプレートを入れた場合にプレー […]

MORE