〒362-0063 埼玉県上尾市小泉377-97

TEL:048-726-0090
TEL

院長コラム - パート 6

  • HOME
  • 院長コラム - パート 6
愛犬と一緒に Fun to Drive
いよいよ行楽シーズンですね。密を避けて愛犬とドライブに行きましょう。 安全なドライブには 助手席で犬を抱っこしていませんか?ケージに入れて床に置くか、シートベルトで固定しましょう。 急ブレーキを踏むと抱っこした犬は何倍も […]

MORE

3月から4月にかけては一貫して寒く気圧の高い冬と異なり気候の変動が大きくなります。 一週間の中でも一日の中でもかなり寒暖差が激しく、気圧の変動もかなり大きくなります。 高齢の子や心臓病や腎臓病を患っている動物にとっては、 […]

MORE

同行避難

東日本大震災から10年経ちました。今日は同行避難について7項目を考察します。 1.名前で呼び寄せる 大声で名前を呼ぶと飛んできますか?日頃から叱るときに名前で怒ってませんか?大声で呼びかけると反射的に逃げるようではいけま […]

MORE

猫伝染性腹膜炎の特効薬はだ発見されておりません。この病気はFIPとも言われ、発症すると死亡率は90%以上です。 ある程度効果のある物で日本で治療薬として認可されている薬は、プレドニゾロンなどの副腎皮質ホルモンくらいです。 […]

MORE

ペットロス

ペットロス
12年前の丑年の春にベルは梅香荘警察犬家庭犬学校より井上動物病院にやってきました。元気な可愛い子犬でした。 今年また2021年丑年の正月がやってきまして、1月15日に心臓病が悪化して亡くなりました。 愛犬ジャーマンシェパ […]

MORE

2021年のフィラリア予防薬の処方を開始しております。 投与開始は5月からで大丈夫ですが、毎年5月の連休明けに大変混み合います。 早期特典がございますので1月>2月>3月>4月と早い方がお得ですので、お […]

MORE

肥満細胞腫

今月を振り返ると、肥満細胞腫の手術が多かったような気がします。白血球の仲間のうちヒスタミン産生細胞が腫瘍化した物です。 肥満細胞腫と診断すると飼主の方々は一様に肥満ですか?と、勘違いします。しかしこれはとても恐ろしい病気 […]

MORE

屋上ドッグラン
屋上のドッグランには日除けにパッションフルーツを育てております。 今年は夏が暑すぎて埼玉県では9月に入ってからパッションフルーツ(時計草)の花が満開になりました。 いつもより遅く10月の末になってからパッションフルーツが […]

MORE

前肢の橈骨尺骨の骨折
最近2頭続けて橈骨尺骨の骨折のプレート固定手術を行いました。 手首の骨折をプレートと骨螺子でつなげる手術です。 体の割に足の細い犬種で起こりがちです。日常の行動中のふとしたことで起こります。 ポメラニアン・トイプードル・ […]

MORE